ーネイル&レイキアロマ・天然石ー
サンダルフォンSHOPご案内
2013年12月18日
観音さまは心の中に
月が欠けはじめ…
月がさ迷う…人の心も迷いがち
委ねる…感じる…
といい満月翌朝
朝から『観音』?が頭〜離れない
あっ( ̄ー ̄)保存していた文面を…
整理して…反省する
あ〜このカードが以前からほしいと思いつつ…絵が美『観音力』
複製は額に入れ持っていたが…
とある事情でさしあげた。
綺麗だ〜( ̄∇ ̄*)ゞ
こども達がカード集めにはまる魅力
わかるな〜( ̄∇ ̄*)ゞ
観音さまは、
蓮の花を持たれています。
蓮の花は沼地に花を咲かせます。
汚い沼地に根を下ろしても、その汚れをよそに、佳麗な華を咲かせるのです。
人の心も同じです。
たとえ環境が悪くても、
清浄なすばらしい心をもっていられるのです。
人間だれしも、仏・観音さまの心をもっていることを、
蓮は意味しています。
観音さまの心とは、
どんな心でしょう。
観音さまは、私たちのどんな苦しみも解決して下さいます。が、
観音さまの本当の願いは、
私たちが観音さまになることです。
観音さまが私たちを救われるように、
私たちも周りの人々を救うのです。
これはたいそうなことではなく、
ちょっとした思いやりです。
人々の心の苦しみをとり、楽しい思いにさせるという
抜苦与楽(ばっくよらく)、
すなわち”慈悲”の心です。
慈悲の”慈”とは
友情、この友情は特定の友のものではありません。
また人間だけとも限りません。
私たちをとりまく自然のすべて、
鳥や魚、みんな友達です。
同じ空気を吸い、
同じ水を飲む仲間たちだ、と実感するのが”慈”です。
”悲”は
うめき・痛み、友の痛みやうめきを、自分のものとして受け取る心、人の苦しみを自分の苦しみとして受け取る心です。
大自然の喜びや苦しみを、自分のそれとして受け取れるのが
「もののあわれ」です。”悲”です。
ちょっと愛に似ています。しかし、
裏切られると憎しみに変わるような愛ではなく、裏切られれば裏切られるほど相手をいとおしまずにはおられない、大きくて深い”愛”です。
この慈悲をもって、
人間らしい道を生きていきなさいというのが観音さまの教えです。
そうして、観音さまは、
あなたがいま、そこにいるように、会いたいと思えばすぐ会えるように、私たちのすぐ身近に、私たち自身のなかに、
さまざまな姿形をして、私たちとともにいらっしゃるのです。
【資料参考】
まだまだだ…なぁ…
と反省する私である
心を忘れちゃいけないよなぁ
合掌
サンダルフォン 半田真弓
月がさ迷う…人の心も迷いがち
委ねる…感じる…
といい満月翌朝
朝から『観音』?が頭〜離れない
あっ( ̄ー ̄)保存していた文面を…
整理して…反省する
あ〜このカードが以前からほしいと思いつつ…絵が美『観音力』
複製は額に入れ持っていたが…
とある事情でさしあげた。
綺麗だ〜( ̄∇ ̄*)ゞ
こども達がカード集めにはまる魅力
わかるな〜( ̄∇ ̄*)ゞ
観音さまは、
蓮の花を持たれています。
蓮の花は沼地に花を咲かせます。
汚い沼地に根を下ろしても、その汚れをよそに、佳麗な華を咲かせるのです。
人の心も同じです。
たとえ環境が悪くても、
清浄なすばらしい心をもっていられるのです。
人間だれしも、仏・観音さまの心をもっていることを、
蓮は意味しています。
観音さまの心とは、
どんな心でしょう。
観音さまは、私たちのどんな苦しみも解決して下さいます。が、
観音さまの本当の願いは、
私たちが観音さまになることです。
観音さまが私たちを救われるように、
私たちも周りの人々を救うのです。
これはたいそうなことではなく、
ちょっとした思いやりです。
人々の心の苦しみをとり、楽しい思いにさせるという
抜苦与楽(ばっくよらく)、
すなわち”慈悲”の心です。
慈悲の”慈”とは
友情、この友情は特定の友のものではありません。
また人間だけとも限りません。
私たちをとりまく自然のすべて、
鳥や魚、みんな友達です。
同じ空気を吸い、
同じ水を飲む仲間たちだ、と実感するのが”慈”です。
”悲”は
うめき・痛み、友の痛みやうめきを、自分のものとして受け取る心、人の苦しみを自分の苦しみとして受け取る心です。
大自然の喜びや苦しみを、自分のそれとして受け取れるのが
「もののあわれ」です。”悲”です。
ちょっと愛に似ています。しかし、
裏切られると憎しみに変わるような愛ではなく、裏切られれば裏切られるほど相手をいとおしまずにはおられない、大きくて深い”愛”です。
この慈悲をもって、
人間らしい道を生きていきなさいというのが観音さまの教えです。
そうして、観音さまは、
あなたがいま、そこにいるように、会いたいと思えばすぐ会えるように、私たちのすぐ身近に、私たち自身のなかに、
さまざまな姿形をして、私たちとともにいらっしゃるのです。
【資料参考】
まだまだだ…なぁ…
と反省する私である
心を忘れちゃいけないよなぁ
合掌
サンダルフォン 半田真弓
Posted by MAYUMI.rose at 08:34│Comments(0)